小林ゴウ @goingbellbo イラストサイト

ユニフォームスタイルな60sワンピース、白と青の組み合わせで服の本来あるべき美し いラインも表現されてます。67年にはツィッギーが来日してミニスカートの大ブームが日本でも巻き起こりました。

1970年代後半と思われるセーラー襟チェック柄の上下セットアップ、レトロでかわいく美しいシルエット、やはりセーラーカラーはいつの時代も人気です。その当時のモデルと言えば山口小夜子さん、あのメイク描いてみたいなぁと、そんな気分で描いてみました。

情熱の80年代真っ赤な水玉ワンピースで紫色のアイテムとの相性も抜群、この服には80年代のディザイア歌ってた時の髪形が似合うなぁと思いつつゴージャスバブリーな香り漂うように描いてみました。

80年代の水玉ワンピースで夏のお嬢さんスタイル。これ現代だと誰が似合うかなぁ〜と思いつつ、録画してたテレビ番組見てたらユッキーナさんが出てたんで、似合うかもと思い、そのまま描いてみました、勝手ながら髪型は聖子ちゃんカットです

ファッションイラストスタイル画です。このタッチは描くのはやいですぜ

博多みやげを作ってみました(目からビームがでています)

動物のイラストも得意です。

なんてステキなんでしょう(目からビームがでています)

子供のころカラーひよこがお祭りの露店で売られていた。(目からビームがでています)

犬は友達。目からビームがでています。

1975年福岡でも博覧会が行われたのです。目からビームがでています。

きのこのテーブルでティータイムとか最高かもしれない(オリジナル )目からビーム(単色)が出ています。

ジョンレノンの丸めがねは。女性を惹きつけるのかもしれない。目からビームが出ているよ。

バナナの甘さに夢中なのかい。(オリジナル)目からビーム(単色)でております。

クリスマスには熱視線を送って。(オリジナル)目からビームがでています。

お酒で頬が赤くなったのだろうか。目からビームがでています。(オリジナル)

60s70sテイストの ファッションイラストや 動物モチーフは好きで書いてます。目からビームがでています。(オリジナル)

目からビームが出ています、博多といえば黒田節にニワカのお面(オリジナル)

線画モノクロ(オリジナル)線画は描くの早いです、Tシャツのデザインなどには最適です。

黒の線画に赤を入れた(2色イラスト)線画は描くの早いです。